エントリー

【9/27】早川むしむしクラブ「ハナバチ調査に挑戦!」

【9/27】早川むしむしクラブ「ハナバチ調査に挑戦!」

 受付中 

9/27

早川むしむしクラブ「 ハナバチ調査に挑戦!」

 昆虫調査に挑戦!

「早川むしむしクラブ」では、昆虫の調査に挑戦します。
9月のテーマは「ハナバチ」。
植物の受粉にとっては欠かせない、花粉や花の蜜を集める習性のあるミツバチやマルハナバチと言ったハチの仲間です。
では、このハナバチ達はどんなお花が好きなのでしょうか?
様々な形や色の花の近くでじっと待ち、どの花にどのハナバチが来るのかを調べます。
更にハナバチのマーキングにも挑戦して、同じハナバチが同じ花に来るのか?どれぐらいの間隔で餌の収集に来るのか?も調べてみましょう!

続きを読む

【9/27】池の生きもの調査隊プラン ~トンボ~

【9/27】池の生きもの調査隊プラン ~トンボ~

 受付中 

9/27

池の生きもの調査隊プラン ~トンボ~

 オシドリ池に棲む生きものを調べよう!

野鳥公園のオシドリ池は、山地の森林内にある止水という希少な環境です。
そこで池の中や周囲の林にはどんな生物たちが生息しているのか調べてみましょう!
毎回異なるテーマで様々な生物を調査します。
9月のテーマは「トンボ」。
トンボは幼虫であるヤゴの間は水中で暮らすので、水域とその周囲の環境の指標になるとされる生き物です。
そこでオシドリ池にいるトンボたちを捕まえて、どんな種がいるのか調べます!
トンボたちはオシドリ池の環境をどのように語ってくれるのでしょうか?

続きを読む

【8/30】池の生きもの調査隊プラン ~ガサガサ隊~

 受付中 

8/30

池の生きもの調査隊プラン ~ガサガサ隊~

 オシドリ池に棲む生きものを調べよう!

野鳥公園のオシドリ池は、山地の森林内にある止水という希少な環境です。
そこで池の中や周囲の林にはどんな生物たちが生息しているのか調べてみましょう!
毎回異なるテーマで様々な生物を調査します。
8月のテーマは「ガサガサ隊」。
水中や水辺の草むら、たまった落ち葉の中などを網ですくって生きものを探します(その様子から「ガサガサ」と言います)。
水生昆虫や底生生物、魚などが見つかるでしょうか?
たくさんの生きものを探しましょう!

続きを読む

【8/23~8/24】はやかわ幼児キャンプ 川遊びと夏野菜でアウトドアクッキング

【8/23~8/24】はやかわ幼児キャンプ 川遊びと夏野菜でアウトドアクッキング

 受付中 

8/23~8/24

はやかわ幼児キャンプ
川遊びと夏野菜でアウトドアクッキング

大人15,000円(1泊3食付)
幼児9,000円(1泊3食付) 

早川町の冷たい清流で川遊びにチャレンジ!

山々に囲まれた、自然豊かな早川町。
深緑に囲まれた夏の森へ自然ガイドと一緒に出掛けてみましょう!

暑い夏は、冷たい清流であそぼう!
南アルプスの天然水の冷たさ、きれいさ、体に感じる川の流れ・・・
川からたくさんの刺激をもらいましょう。
川に棲む生きものたちも探してみるよ♪
さらに、生きものいっぱい農園で育った夏野菜を収穫して、アウトドアクッキングにもチャレンジします!

ご家族ごとにコテージに宿泊するので、キャンプが初めての方でも安心してご参加いただけます。
草や虫に触ってみたり、キャンプをしたり、アウトドアクッキングをしたりと自然に触れる2日間。
キャンプの後にはちょっぴり成長してるかな?
自然の中での体験を通して、子どもの豊かな感性を育むキャンプイベントです。

続きを読む

【7/24~8/22】夏のナイトハイクプラン

【7/24~8/22】夏のナイトハイクプラン

 受付中 

7/24~8/22
夏のナイトハイクプラン

自然の専門家と一緒に、夜の森を探検!

夏の夜は森に探検に行こう!
月明りも届きづらい夜の森は、足元が見えないほど真っ暗になります。
そんな森をライトを手に歩いてみましょう。

木々の揺れるや足に伝わる感触、星の光、川のせせらぎの音、土の匂い…。
五感が鋭くなり、ひとつひとつが新しい発見になることでしょう。

真っ暗闇な森でも生きものたちは暮らしています。
専門的な方法も使いながら、夏の夜の生きもの探しにも挑戦します。

続きを読む

【7/20~8/22】南アルプスの清流で川遊びプラン

【7/20~8/22】南アルプスの清流で川遊びプラン

 受付中 

7/20~8/22

南アルプスの清流で川遊びプラン

南アルプスの清流で川遊び!

暑い夏は南アルプスから流れる清流で遊んで、とびきり楽しい夏休みの思い出を作りましょう!
山から流れてきた水はとっても冷たい。
川を登ったり流れてみたりして、全身で川の流れや冷たさを感じて楽しみましょう!
ライフジャケットをつけて遊ぶので、泳げないお子様でも安心してご参加いただけます。

さらに清流にはどんな生きものがいるのか探したり、
河原の石を観察して川の秘密も解き明かしたりもしてみよう!
 

 ※安全管理上の理由から、ご家族みなさまでご参加ください。 

続きを読む

【7/12、7/13】ムササビウォッチングプラン

【7/12、7/13】ムササビウォッチングプラン

 受付中 

7/12、7/13

  ムササビウォッチングプラン

空飛ぶ不思議な生きもの、ムササビに会いに行こう!

ムササビが夜の森に出かける瞬間を観察しましょう。
日暮にムササビが怖がらないように静かに観察していると、
巣穴から顔をのぞかせたり、木を登ったり、毛繕いをしたり、夜空を滑空したりと色々な行動を見せてくれます。
目の前で次々に起こる行動は、きっと驚きの連続ですよ!

続きを読む

【7/12~7/13】早川ファミリーキャンプ 昆虫採集と川遊び!

【7/12~7/13】早川ファミリーキャンプ 昆虫採集と川遊び!

 受付中 

7/12~7/13

早川ファミリーキャンプ
昆虫採集と川遊び!

大人  15,000円(税込)
小学生 10,000円(税込) 

家族で早川の夏を満喫しよう!

やまだらけの町、早川町。
家族で四季折々の豊かな自然の恵みを楽しみましょう!

夏休みといえば昆虫採集と川遊び、そしてキャンプとBBQ!
南アルプスの麓で夏の楽しい体験盛りだくさんのキャンプをしよう!

特に昆虫はたくさんの種類が活動する時期なので、何種類いるのか捕まえて観察してましょう。
さらに昼に活動する虫と夜に活動する虫は違うのか、比べてみるよ。

宿泊はご家族ごとにコテージに宿泊するので、アウトドア初心者でも安心です。

続きを読む

【6/12~6/29】ホタル見ナイトプラン

【6/12~6/29】ホタル見ナイトプラン

 受付中 

6/12~6/29

タル見ナイトプラン

静かな森の池でホタルの光を鑑賞しましょう

初夏の夜にホタル観賞に出かけませんか?
静かな森の池に発生するヘイケボタルの光を見に行きましょう。

実はホタルたちは一晩中光っているわけではありません。
そこでホタルの活動のピークに合わせて観察に行きましょう。
日の沈んだ後、ある時間になると1頭また1頭と光り始めるホタルたちが増えていきます。
やがて数が増えたホタルたちは湖上を飛び交う幻想的な景色を見せてくれます。
静かに待っているとホタルが目の前に来てくれることもありますよ。
この時期だけのホタルの光を楽しみましょう! 

続きを読む

【6/7】池の生きもの調査隊プラン ~モリアオガエル~

【6/7】池の生きもの調査隊プラン ~モリアオガエル~

 受付中 

6/7

池の生きもの調査隊プラン ~モリアオガエル~

 オシドリ池に棲む生きものを調べよう!

野鳥公園のオシドリ池は、山地の森林内にある止水という希少な環境です。
そこで池の中や周囲の林にはどんな生物たちが生息しているのか調べてみましょう!
毎回異なるテーマで様々な生物を調査します。

6月のテーマは「モリアオガエル」。
木に産卵する珍しいカエルです。
卵がどれぐらいあるのか調べて、産卵するところも観察に挑戦しましょう!

続きを読む

ページ移動